IDC Stff Instructer
- 2015⁄06⁄02(火)
- 13:18
退職期間中の有給消化を利用して講習を受けることにしました。
1ランク上のイントラになる為の講習です。

しかし出国まであと20日
学科、コンファインド、オープンウォーター、24のスキル等々
やることが山積みで到底20日では間に合いません。
そこで時間が合う時だけ1つずつクレジットを積み重ねて行く事にしました。
出国前にできそうなのは座学の一部と筆記、
間に合えば24スキル。
ここまで終わればIDCの評価だけ
しかしIDCの評価はIDCを受けるインストラクラー候補生が居ないとできない。
来年帰国した時にタイミンが会えばいいのですが・・・
ただ運がいいことにモアルボアルには2人のCDがいます。
運がよければモアルでもクレジットできるかもしれません。
IDCスタッフになれば上はあと2つ!
認定を増やしてMI(マスターインストラクター)へそしてCDTCへ(笑)

あと10年以内には行きたいな~コタキナバルへ
※CDTC PADIインストラクラーの最高位コースディレクターの試験。
2週間に渡り世界中のマスターインストラクラーが年2回集結して行われる試験。
試験の場所はプンタ・カナとコタキナバル、またCDTCへ参加する前に予備試験及び厳しい審査があり、
それを突破できたマスターインストラクターのみ参加可能。
1ランク上のイントラになる為の講習です。

しかし出国まであと20日

学科、コンファインド、オープンウォーター、24のスキル等々
やることが山積みで到底20日では間に合いません。
そこで時間が合う時だけ1つずつクレジットを積み重ねて行く事にしました。
出国前にできそうなのは座学の一部と筆記、
間に合えば24スキル。
ここまで終わればIDCの評価だけ
しかしIDCの評価はIDCを受けるインストラクラー候補生が居ないとできない。
来年帰国した時にタイミンが会えばいいのですが・・・
ただ運がいいことにモアルボアルには2人のCDがいます。
運がよければモアルでもクレジットできるかもしれません。
IDCスタッフになれば上はあと2つ!
認定を増やしてMI(マスターインストラクター)へそしてCDTCへ(笑)

あと10年以内には行きたいな~コタキナバルへ
※CDTC PADIインストラクラーの最高位コースディレクターの試験。
2週間に渡り世界中のマスターインストラクラーが年2回集結して行われる試験。
試験の場所はプンタ・カナとコタキナバル、またCDTCへ参加する前に予備試験及び厳しい審査があり、
それを突破できたマスターインストラクターのみ参加可能。
スポンサーサイト
- category
- ダイビング
いよいよ迫りましたね
いよいよご出発の日も迫り、お忙しいことと存じます。
しばらく戻れない東京の暮らし、日本の空気を今週は愉しんでください。
何かと感染する病気の多い海外に備え、免疫力を付けてください。
時節柄、体調を崩しませんように(お腹も、飲み過ぎも)!